
セミナー
レポート
本日、大阪拠点にて、「導入セミナー《製品含有化学物質 情報伝達の実践》」を開催いたしました。
今回も多くの方にご参加いただきました。誠にありがとうございます。
今回のセミナーは、新情報伝達スキーム「chemSHERPA」関連を中心に、従来スキーム「MSDSplus/AIS」の概要説明も加えた内容で行いました。
事例演習では、AISやMSDSplus、chemSHERPA-AI、chemSHERPA-CIを用いて、成形品や化学品の含有化学物質のデータ作成や承認、コンバート、複合化を行いました。
また、多くのご質問をいただき、充実したセミナーとなりました。
輸送機械器具メーカー様、文具メーカー様、精密部品関連専門商社様、環境関連機器輸入販売会社様等、様々な分野の方にご参加いただきました。
■講師 小川 俊一氏(元株式会社リコー)
■ご参加企業様
・川下企業: 14%
・川中企業: 7%
・川上企業: 22%
・商社企業: 57%
■プログラム
・情報伝達の仕組み(従来スキーム)
・情報伝達の仕組み(chemSHERPAツール)
・化学品の事例演習(MSDSplus/chemSHERPA-CI等)
・成形品の事例演習(AIS/chemSHERPA-AI等)
《事前アンケートにて》
・製品含有化学物質管理の基礎知識
全く分からない ・・・ 12%
あまり理解していない ・・・ 41%
大体理解している ・・・ 41%
十分理解している ・・・ 6%
・支援ツール(MSDSplus)について
使えない(知らない) ・・・ 26%
使えるが自信が無い ・・・ 53%
問題なく使える ・・・ 21%
・支援ツール(AIS)について
使えない(知らない) ・・・ 53%
使えるが自信が無い ・・・ 21%
問題なく使える ・・・ 26%
・chemSHERPA-CIについて
使えない(知らない) ・・・ 84%
使えるが自信が無い ・・・ 11%
問題なく使える ・・・ 5%
・chemSHERPA-AIについて
使えない(知らない) ・・・ 84%
使えるが自信が無い ・・・ 11%
問題なく使える ・・・ 5%
出張セミナーも全国対応させていただいております。